5月, 2013
ホームページ
ここのホームページにはいくつかの部屋を用意してあります。
一つ目はここ
二つ目はスケ-ジュール
三つ目は会員限定でパスワードを掛けてあります。
ちょっとした遊び心です。どうぞパスワードを解いてください。
ヒントは定例会の時に発表します。
あと四つ目は掲示板でサークル会員以外でも自由投稿できます。
では。。。。
いっぱい
28日はM子さん(聴者)がニュースなどを見て、みんなはどう表すかな?って気になった言葉を黒板に書きだしましたよ。YASUさんが 記事にアップしていた「テイクアウト」もその中の一つです。
T子さん(ろう者)は、スポーツの審判が使う「アウト」の種類かな?って思ったらしいけど、みんなが「持ちかえりのことだよ」と言ったらすぐにわかりました。
いろいろな言葉を表したけど、皆の表現が少しずつ違っておもしろかった。(手話表現以前に言葉の解釈で喧々囂々!)
同じ言葉でも、手話で表現すると表し方が違ってくる言葉も考えました。例えば「話すことがいっぱい」「川の水がいっぱい」「考えることがいっぱい」「コップに水がいっぱい」「胸がいっぱい」
「いっぱい」の表現もいっぱいあるよね~
中でも笑えたのが「胸がいっぱい」の表現。みんな「胸が~」と言いながら手を胸に当て、「いっぱい」と言う時に、その手を女 性の胸の形に……!
それじゃあ、巨乳って読み取っちゃうよ…….!(でも、つい、やってしまったよ、わたしも!)
T子さんは、どういう気持ちで胸がいっぱいなのか表してほしいって言ってましたよ。
いやはや、今日は頭をいっぱい使った!(表現してみる?)
平日
先週の夜の部例会で、平日という単語はどう表すのかという話になり、T子さん(ろう者)に指文字で「ヘイジツ」と表したが、ピンと来ていないようでした。
そこで学習担当M子さん(聴者)が黒板に「平日」と書いたところ、T子さんは「ヘイニチ」と指文字で表しました.。
T子さんは、自分の知らない言葉や新しい言葉はすぐに辞書で調べる勉強家ですが~~~
、今まで「平日」は「ヘイニチ」と読むんだと思っていたそうです。
「日」を「ヒ」と読んだり「ジツ」と読んだり「難しい」と言ってました。
あ、ちなみにT子さんは「平日なんて言葉は普段使わないから、何曜日で表してね!」って言ってましたよ。
初めましてmeshiです
今「いで湯の会」夜の部の例会と同時間帯に熱海市の平成25年度手話入門講座が始まっています。、講師や生徒として講習会に参加していて例会に参加できない会員に「こんなことあったよ~~」って知らせていきたいです。
5月21日 定例会
参加者 K×6 R×2 合計8人
○本日から市主催手話講習会 入門講座 始まる。
*東サ連総会 6月2日
*函南手話学習会合同学習会????
6月18日
*びたみんろう 研修会参加報告
*単語学習、日本文→手話変換
投稿協力者募集します。
いでゆの会の会員の方条件
”みんなで掲示板を盛り上げましょう!!!”
メールで
ID name (ネット上で公開できる、愛称、通称、あだななど)
メールアドレス
ログインパスワード
を送って下さい。登録します。